全国銘品
近畿地方

本州中西部に位置し、京都・奈良はかつて日本の都でした。大阪は経済都市である一方、近畿地方には日本海、太平洋、琵琶湖となだらかな山々に囲まれた、豊かな自然に恵まれています。

古くから続く歴史の中、日本の中心としても文化をもたらして来たことにより、多くの伝統工芸品があります。各地域の自然や歴史的背景により独自の伝統を継承してきました。そのような歴史と文化がおりなす伝統工芸をご紹介します。

歴史と文化のおりなす伝統工芸 近畿地方

大阪府

商業の中心地でもある大阪は、近代的な建築や繁華街・食べ歩きの街。歴史ある大阪城からユニバーサルスタジオまで。伝統と新しい文化を同時に楽しめ、多くの伝統工芸品が今日まで受け継がれています。堺市の包丁は海外からも注目を浴びています。また中小企業の多い大阪の街では、新しいアイデアを凝らした商品が、次々と生み出されています。

大阪府の商品はこちら

京都府

かつては首都でもあった京都には数多くの歴史ある寺院や神社があり、毎年多くの観光客が訪れる街でもあります。長い間、都が置かれていたため、様々な文化が生まれ、育まれてきました。今でも多くの伝統工芸が受け継がれています。西陣織・京友禅・京焼・清水焼・京漆器・京団扇などその表現方法にも四季の美を表した優美な工芸作品がたくさんあります。

京都府の商品はこちら

和歌山県

紀伊半島の西側に位置する土地。世界遺産の熊野古道にはその自然の魅力に国内外から多くの観光客が訪れます。太平洋に面する美しい白浜海岸や、パンダのいるアドベンチャーワールドが人気です。山が多く、美しい川が流れ、温暖な気候のこの地は、古くから「木の国」と謳われ、漆器や家庭用品の伝統工芸が盛んです。伝統と革新のものつぐりをお伝えします。

和歌山県の商品はこちら

三重県

日本を代表する名所、伊勢神宮で知られる三重県。夫婦岩のある鳥羽・志摩などの海岸沿いや、熊野古道に通じる参詣道は人気名所。そんな郷土の風土と歴史の中で育まれ、伝統工芸品は人々の日常生活と密着してきました。熊野古道の森で100年かけて育った、尾鷲市紀北町の急峻な地形と日本有数の多雨が生み出す「尾鷲ヒノキ」には熟練の職人の技が光ります。

三重県の商品はこちら

兵庫県

兵庫県は、山と港に囲まれ、自然豊かであると共に、また古くから外国人が住む神戸には外国を思わせるような洋館が立ち並ぶ、歴史や風土がユニークで、産業が盛んな地域です。

そんな歴史ある兵庫県尼崎市から大正生まれの「マルカ 湯たんぽ」と、芦屋のプリザーブドフラワー・榊・神具製品等をご紹介します。

兵庫県の商品はこちら

奈良県

奈良は、古都ロマンに触れることができる自然豊かな都市です。歴史ある文化財が街中に点在し、また人気の観光地域でもあります。奈良の大仏をはじめ、街を歩く鹿の印象があります。

大阪や京都への交通網も整備されている奈良は産業も豊かです。昭和の灯油ポンプを発売してきた三宅科学から、電子レンジで温められるシリコン湯たんぽをご紹介します。

奈良県の商品はこちら

滋賀県

Coming soon...