
温かみのある
木製品特集
山が多く森林にめぐまれた日本
その自然の恩恵である木製品を、生活の一部に取り入れてみませんか
木の国 日本からお届けします
日本は山が多く森林にめぐまれた国土です。
森林からの恩恵を感じると共に、これらの木製品を長年にわたり大切に使うことで、「木を育て」、「大切に愛用し」、「森林の循環を守る」ことができるのではと考えています。
使えば使うほど木目に味わいが出てくる木製品。是非一生の宝物にしてください。





MUKUNE iphone用
木製スピーカー
MUKUNEは正に1つの木の塊、無垢材から削り出されたスピーカーです。
木材で無垢というのは、1つの丸太から切り出した木材のことを言います。




岐阜 世界文化遺産 白川郷
木目が美しい酒器
三島建具店の指物師:三島敏樹作
伝統の技「折板技法」を駆使して、木製の酒器を作りました。
指物師とは金属を使わずに、木同士を組み合わせて家具や茶道具などをつくる職人のことです。


石川 東森木材
能登ひばこ 小景シリーズ
「写真よりも、もっとリアルな旅の思い出を」そんな思いから生まれた木のぬくもり感じる立体アート
のぞき込めばまるでその場にいるかのような楽しい気持ちにさせてくれる立体感・奥行き感は、試行錯誤の賜物。


Humyhumy
木製プレートamanogawa 4枚set
お料理をさらに素敵に盛り上げる、2種の木を組み合わせた木製プレート
4枚並べると長さ1m16cmの木製ロングプレートに、
ホームパーティーやお誕生日会などイベントを盛り上げます。





三重の職人技
尾鷲ヒノキ
熊野古道が通る紀北町で日本で最初の森。その森で100年かけて育った「尾鷲ヒノキ」使っています。
年輪が緻蜜で油脂分に富む「尾鷲」の山で育てた「尾鷲ヒノキ」を使い、熟練の職人が手間を惜しまず丁寧に作っています。
森が育んだ限りある資源を無駄なく大事に使っていくことを心掛けています。



静岡 イスヤ工芸
ベビーチェアー
家族皆が食事の時間を楽しむために。
便利性と安全性を兼ね備えたお座敷用ベビーチェア
お子様にとっては高くなってしまう座卓も、「わらべ」に座れば快適にお食事の時間を過ごせます。
畳が傷まないように脚部にズレ防止も付けているのでご家庭でもお店でもお使いいただけます。
ハイチェアもご用意しております。



栃木 鹿沼 木製品
折りたためる司会者台
建具木製品づくりのノウハウが光る、使いやすい組み立て式演台
台の脚は高さ調整が可能。
工具等が一切不要な組み立て式。
誰でも簡単に組み立てることができます。
軽量タイプなので、屋外でのイベントにも持ち運びがしやすく大変便利です。