|土と灼熱が生み出す1点もの
備前焼は質感と多彩な模様に魅力があります。
「備前焼」は絵付け*をせず、釉薬(うわぐすり)**を使わず、そのまま焼く、製法に特徴があります。
*絵付けとは陶器に色をつけたり、線や絵を描くこと
**釉薬(うわぐすり)とは陶磁器の表面を覆うガラス質の膜で、艶を出し、傷がつきにくくするために塗る薬品
自然にまかせ、材料となる土と、焼き窯の中で灼熱が反応することで、独特の質感と模様が生み出されます。
生み出された質感と模様は、土の風合いと、焼き窯の中で起きた出来事が模様に写し出され、素朴ではあるが渋く美しい表情となります。
ひとつずつ手づくりで成形し、土と灼熱の反応で焼き上がるため、すべてが異なる1点もの。世界にひとつの作品です。
|1200度以上の高温で10日前後
職人さんが良質の土を選び、ひとつずつ形を作り、窯の中で土と炎が出会い、焼き窯でさまざまな出来事が起こる。この過程が、独特な質感と多彩な模様を生み出します。
1200度以上の高温で10日前後かけて焼きあげる備前焼。
窯のなかでは刻々と変化する空気の流れ、燃え上がるワラ、降りかかる灰…
1週間以上にわたる焼き締めの窯の中で起こるすべての出来事が、表情豊かな焼き物に仕上げます。
また、高温の窯でじっくりと焼き締められた表面は緻密で強度が高く、繊細な凹凸やわずかな通気性があり、保温性にも優れています。
|渋く美しい器で楽しむ日本酒
徳利とぐい呑みがセットとなっています。
徳利は「約9cm×高さ12.5cm」で容量が約350ml、 ぐい吞みは「口径5.5cm×高さ5.5cm」の大きさです。
土と灼熱が生み出した質感と模様を目で楽しみながら、お好みの日本酒をお楽しみください。
|日本でもっとも古い備前焼
備前焼は、岡山県備前市周辺を産地とします。
日本六古窯(瀬戸・常滑・丹波・越前・信楽・備前)と呼ばれる窯のひとつで、その中でもっとも古い窯です。
備前焼の製法は古墳時代に朝鮮半島から日本へ伝わった須恵器がもとになり、鎌倉時代~桃山時代にかけて、製法が確立しました。
今回、お届けする器を扱う「夢幻庵備前焼工房」は岡山県備前市の緑深い山里にあります。
豊かな自然に囲まれた広大な敷地で、初めての方が土ひねりから本格的な創作まで陶芸体験を楽しめる工房です。
|専用の木箱に入っています
こちらのグラスは専用の木箱に入っているため、プレゼント(ギフト)用にお使いいただけます。
※包装紙やシールなどの梱包はありません。
ご家庭でのご利用はもちろん、大切な人への贈り物やお世話になった方へのプレゼントとしても喜ばれる一品です。
日本文化を感じさせるデザインのため、海外の方にも喜ばれます。海外留学や出張、ホームステイ先へのお土産にもどうぞ。
【送料について】
1回のお買い物の合計金額「¥3980(税込み)以上」で送料無料でお届けします。
【配送について】
大阪より全国にお届けします。
特にご指定がない場合、ご注文確認後、2~7営業日以内に発送いたします。
大型商品・受注生産品にはお時間をいただきます。
お時間をいただきます商品については、ご注文いただきました後にこちらから「お届け目安のご案内」のメールを送らせていただきますのでご確認いただきますようお願い申し上げます。
※システムの仕様上、後払い手数料は商品代金合計に含まれておりませんのでご注意ください。
実際のお支払総額(請求金額)は商品代金に後払い手数料(330円税込み)を加えた額となります。